

CAR WRAPPING
カラーリングチェンジ
痛車でカーライフを楽しもう!

同じ車種なのに何かが違う!どこかが違う!
同じクルマなのに個性的!
同じクルマなのにカッコイイ!
そう思われたい!
それがラッピングの魅力!



メーカー設定にない色が貼れる!
塗り分けができる!
オリジナリティが出る!
CAR WRAPPING









車輛専用に開発されたラッピングフィルムを使用します。
ラッピングフィルムは、綺麗に剥がす事ができ、フィルムで塗装を保護しています。
そのため車の資産価値が下がりません。
イベント終了後にもとに戻す短期使用という利用も可能です。
ラッピングなら
剥げば元に戻る!
飽きたら剥がせる!
何度でも イメージチェンジできる!



痛車でカーライフを楽しもう!


好きなキャラクターの痛車をつくってみたい!
愛車を痛車にチェンジしたい!
海外にも広がっている痛車の人気!
痛車 フルラッピング

車専用の特殊なフィルムを使い、ボディ全体を包み込むようにキャラクターを印刷したフィルムを貼り付ける高度な手法です。
フルラッピングは施工面積が広く技術を要しますが、様々なラッピング実績のある弊社専門スタッフが高品質なラッピングをご提供いたします。
痛車 パートラッピング

キャラクターやロゴなどの形状に予めカットしたステッカーを貼り付けます。
切り抜いてある分、ボディ色を活かせるのが特徴です。
またフルラッピングよりも価格を抑えて作成することが可能です。



痛車ができるまで
1
お打ち合わせ
キャラクターデータと完成イメージをお知らせください
2
お見積り
車種や形状、施工範囲によっても異なりますので平均的なお値段を掲示いたします
3
デザイン制作に必要な画像をご提供ください
キャラクターデータはお客様でご用意いただき、ロゴや構成、車の採寸を弊社で行います
4
デザイン案製作
全体のデザイン案を作成し、ご確認後に製作になります
5
施工~完了
フィルムを製作してラッピング施工して完成です。
ボンネット等に施工するパートラッピングや、車全体に施工するフルラッピングまでご予算に応じて対応いたします。
また、フィルムの印刷のみも承っております。フィルムの貼り付けをお客様で行っていただくことで、価格を抑えることも可能です。
詳しくはこちらまで
tel:097-549-3800
アド・ビートの最新情報は
Facebookでご覧になれます!
パートラッピングからはじめてみませんか?
PART WRAPPING


サイドステップ
ヘッドライト
グリル
ボンネット
ドアミラー
ルーフ


ルーフにブラックメタリックのラッピ
ングです。定番ですが、ルーフを黒にするとより車高が低く見えて、安定のカッコ良さです。

ドアミラーのラッピングです。

フロントピラーとセンターピラーにセミグロスブラックでラッピングしました。ちょっとしたラッピングでガラリとイメージが変わります。

ボディ後半に1本ラインをプチラッピングです。

ボンネットエアスクープにHEXISの赤カーボン調フィルムをパートラッピングしました。クリアーが剥がれてきたのでラッピングでお化粧直しになります

ルーフをラッピングするだけで、印象がガラリと変わります。

手軽なお値段
短時間で完成


一瞬でイメチェン
デザイン、打ち合わせ、製作、施工までワンストップでできます
車体全体をフィルムで覆うフルラッピング
FULL WRAPPING


自分の思い通りのカラーデザインができます。
車のボディ専用のフィルムを使用し、ボディを包むように貼り付けます。
また、剥がす事も可能で気軽にイメージチェンジが出来ます。
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
カラー・マット・メタリック・カーボン調など、フィルムの種類は豊富です。
その車種の設定にないカラーをチョイスすれば、注目度抜群です!
部分ごとに色を変えることもできます。

高校サッカー部のバスのフルラッピングです。
淡いうす紫色からエンジ色に大変身しました。

見る角度によって色が変わる、マジョーラカラーでフルラッピングしました。
短時間で全く違うカラーに大変身。

フルラッピングしました。注目度があり、どこから見ても宣伝効果があります。

KAWASAKI Ninja ZX-6Rレーサーのフルラッピング
MOTORCYCLE
ラッピングフィルムを貼ることにより、ボディを保護することもでき、飛び石などの被害も防げます。
デザイン制作からお受けいたします。
車やバス・トラックの車体にフィルム広告を貼る車両広告
車体側面やドア部分など一部に広告が貼ってあるのがカーマーキングです
CAR MARKING


マーキングフィルムでロゴやライン、模様などをカッティングして、貼ります。
様々な模様や形をデザイン的にマーキングでき、位置も自在に配置して貼る事も可能です!
店のロゴや電話番号などを様々な位置にマーキングでき、宣伝効果抜群です!
製作の流れ
FULL WRAPPING
フルラッピングの製作の流れをご紹介します!
ラッピング前はこちら

1
デザインを決めます
お客様の要望をしっかり聞いてデザインをご提案します

製作にはいります
細かく丁寧な作業が続きます。
2




3
完成間近です
マジョーラカラー、
フルラッピングインストール。
ルーフは鏡面シルバーをインストール。

完成しました
短時間で全く違うカラーに大変身。
あなたのクルマも気軽にカラーチ ェンジしてみませんか❓
大好きな愛車が個性的な一台になり、もっと好きになります。
4


カラーラッピング価格(一部表記)

お気軽にお問い合わせください
価格は分解の度合いや施工面積、フィルムの種類、車種等で変化致します。
価格のお問い合わせはお気軽にメール・お電話にてお問い合わせください。
お支払い方法
現金

電子マネー
WAON 楽天Edy nanaco 銀聯
各種カードがご利用になれます

個性を出したい
他人とは違ったクルマにしたい
カッコ良くしたい
ボディーを守りたい
そんな人におすすめします!

手頃なお値段

短時間で完成

イメージチェンジできる